超高速インターネットが1年間ずっと月額980円〜!【コミュファ光】
カラオケ館のスペシャルルームってどんな部屋?
コロナ禍以降足が遠のいていたカラオケ館に久しぶり行ってみました。
受付で希望の機種を聞かれ、DAM最新機種「LIVEDAMAi」を希望するも、通常ルームは既に先客でいっぱい、唯一あいていたスペシャルルーム(通常室料+プラス料金)を指定し1時間利用しました。
「ファーストクラスルーム」という名のスペシャルルーム
スペシャルルームの利用には通常の室料に加えて、スペシャルルーム利用料金が別途かかります。
(筆者が行った店舗は平日昼間だと30分ごとに+100円/人のプラス料金でした。店舗(エリア)、曜日、時間帯によって料金設定が異なります)
ファーストクラスルームは大人数で利用できる大部屋

デュアルスクリーン
壁一面にプロジェクターで映し出されたデュアルスクリーン

デュアルスクリーン
ミュージックビデオの観賞、会議にも利用できる部屋を一人貸切♪
(大部屋でもプラス料金を払えばヒトカラでも使えますが週末や大型連休、混雑時は断られます。)
きれいなデンモクが2台

デンモク
LIVEDAMAiの部屋にこだわる理由は「Aiアシスタント機能」を使いたいため。
LIVEDAMAiの部屋ならデンモクを使うことなくマイクだけでほぼすべての操作が可能♪
マイクに向かって「オーケーダム」と言うとモニター画面でAiが曲名を尋ねてきたら歌いたい曲名を答えれば曲予約ができます。
マニュアルには歌手名と曲名を言うように書かれていますが、曲名だけで通じる曲もあります。
例えば、Official髭男dismの「Pretender」を歌いたい場合、歌手名を言わなくても、「プリテンダー」だけでAiに伝わりました(実際に検証済み)。
下記は「精密採点Ai」といって精密採点の中でいちばん新しい採点機能を使って歌った採点結果。

精密採点Aiの採点結果画面
歌い終わるとAi診断された100点満点中の得点と、一言メッセージが表示されます。

精密採点Aiの採点結果画面
採点結果の画面は歌い終わるとすぐ表示されて、数秒で消えてしまいます。
採点機能(精密採点Ai)のオン/オフの切替えも「Aiアシスタント機能」のあるLIVEDAMAiの部屋ならデンモクを触ることなく予約できます。
曲予約と同じようにマイクに向かって「採点ダム」と言うだけなので曲予約が簡単にできます。
マイク(Aiアシスタント機能)で曲予約した場合はゲストモードになるため、あらかじめデンモクでDAMともにログインしていたとしてもDAMともマイページに歌唱履歴や採点履歴は残りません。DAMともマイデータに歌唱履歴や採点履歴を残したい場合にはデンモクにログインしてデンモクから操作するか、デンモクアプリを入れたスマホやタブレットで曲予約をする必要があります。
カラオケ館のスペシャルルームは通常の室料にプラス料金を払えばヒトカラでも入れますが、週末や混雑時だと断られやすいので使いたいなら平日の空いている時間帯がおすすめです♪
衛生面が気になる今の時代は自分専用マイクを持参すると安心です🎤
DAM最新機種で使われている機種と同じワイヤレスマイク(充電器別売り)↓
全国チェーンのカラオケボックスで使えるワイヤレスマイク(充電器不要/単3アルカリ電池で使用可)↓
全国チェーンのカラオケボックスで使える小型ワイヤレスマイク(充電器を買わなくても単3アルカリ乾電池で使用可)↓